大寒の意味 何日?

大寒の意味 何日?

 

Q

大寒とはどんな日なの? (1月20日ごろ)

A

大寒って見るからに寒そうだけど、いったいどんな日のことか知ってる?


一年間を24の節目で区切った二十四節気(にじゅうしせっき)。その24番目が大寒だよ。太陰太陽暦では12月中の事。太陽黄経が300度のときで、だいたい1月20日か21日ごろのことを指すんだ。期間としての意味もあって次の立春の前日までの事を指すよ。暦便覧では「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」と表現されていて一年中で一番寒さが厳しい時期なんだ。よく寒稽古、なんて言葉も耳にするけど、この頃行われる稽古のことを言うんだよ。


また、寒さがとっても厳しいから雑菌なんかが少なくて、お味噌やお酒、醤油や高野豆腐等、色んな食べ物を仕込むのに良い時期としても知られているよ。