雨水とは

雨水の意味

 

Q

雨水(うすい)とは?〜雨水の意味を教えて (2月19日ごろ)

A

雨水ってどんな日なのか知ってる?


雨水というのは一年を太陽の位置を基準に24に分けて季節を表す「二十四節気(にじゅうしせっき)」の第二番目だよ。一つ前の立春からだいたい15日後で、2月19日頃になる事が多いね。太陰太陽暦では一月中で、太陽黄経が330度になったときの事だよ。次の啓蟄までの期間を指して言う事もあるよ。


暦便覧では「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と表現されていて、この頃は寒さも弱まり、空から降ってくるものが雪から雨水に代わっていくため、雨水(うすい)と呼ばれているんだ。寒さが和らぐ季節になり、草木が芽吹き、雪解け水が川を流れる頃。まだまだ寒いけど確実に春が訪れている事を感じられる時期だよね。農作業の準備が始まるのもこの頃からなんだよ。


また、水が信仰の対象となり、母神様として子授けや安産の神様として崇められていた関係から「雨水に雛人形を飾り始めると良縁に恵まれる」と信じられているよ。