正月事始めとは

正月事始めの読み方

 

Q

お正月を迎える準備を始める正月事始めの日って何? (12月13日)

A

『正月事始め(しょうがつことはじめ)』ってことばを聞いたことがあるかな?かつては旧暦の12月13日、現在では新暦の12月13日に行われているんだよ。この日にはお正月の準備として「煤払い(すすはらい)」や「松迎え(まつむかえ)」が行われるんだ。


どうしてこの日に準備を始めるかと言うと、実は暦の上で12月13日は婚礼以外は何をしても縁起が良いとされる「鬼宿日(きしゅくにち)」とされているんだ。だからそんな縁起の良い日に『年神様を迎える準備をするのはふさわしい』とされたんだね。この日に、新年を気持ちよく迎える為に煤払いをして家をきれいにすれば、より多くのご利益があると信じられているんだよ。


また門松にする松やおせち料理を作るための薪を取りに出かける『松迎え(まつむかえ)』も正月事始めのひとつだよ。こうやって気持ちよく新年を迎える準備を始めるんだね。